国内

【旅日記】2024.03 乳岩峡

旅行には行っていたけどなかなかブログを書けず、

たいっっへん投稿が空いてしまいました...

少しずつ思い出をまとめていきます。

 

再開1発目は、乳岩峡!

愛知県新城市にある峡谷です。

 

 

こんな人に読んでほしい!

  • 乳岩峡に行く予定がある!
  • 愛知県のハイキングスポットが知りたい!

 

 

 

いざ!乳岩峡へ

サクッと行けると言えど、乳岩峡へは車必須です。

名古屋から乳岩峡までは、

高速道路を使って約1時間半くらいで到着できます。

 

道中、ファミマでお昼ごはんを調達。

山登り仕様のクマがいてかわいい。

 

 

 

ハイキング (約2h30m)

入口~水場

到着したのは14時くらい。

お昼は車の中で軽くすませたので、早速歩き始めます。

 

入口付近。

峡谷ということもあり、水場が多い。

 

水は綺麗なエメラルドグリーンです。

 

 

奇岩地帯

歩いていくと、

水場は少なくなり、切り立った岩が多くなってきます。

 

ちなみに、結構ラフな服装でも登ることはできます◎

ただ、足元はスニーカーがマストです!

 

 

通天洞

パシャパシャ写真を撮りながら約1時間。

通天洞の入口に到着しました。

ほぼ直角な階段を登っていきます...

 

途中で後ろを振返ると、「THE 乳岩峡」な景色が!

岩の切れ間から見える緑が美しい。

 

15分くらい階段を上がると、通天洞に辿り着きました!

風の通り道でとても涼しいです。

ココでご飯食べたらとても美味しそう。

 

 

乳岩洞窟

景色を十分楽しめたので下山をはじめます。

途中の乳岩洞窟は、ぜひ寄ってほしいスポットです!

個人的にはココがベストでした💯

 

 

 

スパイスカレーで締め

夕食は、ずっと気になっていたコジゴロさんへ!

とっても美味しいスパイスカレーをいただきました。

 

・春キャベツとグレープフルーツの白いキーマ

・スパイスポークカレー

 

内装もかわいい

 

LEE IZUMIDAさんの書下ろしたイラストも!

 

 

 

おわりに

乳岩峡、なかなかの自然なのに名古屋から行きやすい!

日帰り旅行にオススメです。

 

なお、一部のサイトでは

「ハイキングの所要時間は1時間くらい」とありますが、

写真を撮影したりして登ると、

恐らく2時間はかかるかなと思います。

お昼ちょい前から登れば暗くなる心配もないですね📝

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が、みなさまの旅行の一助になれば幸いです。

-国内